山茶花(さざんか)の育て方

更新日:

レスポンシブットップ

基本情報

  • 科目:ツバキ科ツバキ屬
  • 原産地:日本(四国 山口県 九州 沖縄)
  • 種類・樹高:中高木2m~6m
  • 植え替え時期:3月 4月 9月ごろ
  • 適正土壌Ph値:5.0~5.8
  • 水やり:乾いたらたっぷり
  • 置き場:日向・半日陰
  • 開花:10月~翌年3月(品種による)
  • 花の色:赤・紫・白・桃・混色など
  • 耐暑性:強い
  • 耐寒性:普通
  • 剪定時期:3月~4月
  • 栽培難易度:☆☆

 

栽培の特徴

山茶花は、日本原産の樹木で、四国から山口県から南(九州と沖縄など)に分布して自生しています。

ツバキ科に属し、椿の仲間ですが、椿が早春から春に開花するのに対して山茶花は、冬場に開花します。

もともと山茶花の野生種は白い花を咲かせますが、現在では、赤色や桃色などの花を咲かせる園芸品種が栽培されています。

適正土壌酸度の値も日本の土地に適応した弱酸性で、耐寒性、耐暑性ともに強靭で、日本の風土に完全にマッチした育てやすい植物です。

 

栽培管理・育て方

山茶花は日本の山口県と四国、九州、沖縄地方に自生する樹木で、原産地は日本です。大変育てやすく、初心者向けの植物で、適正土壌酸度も酸性を好む日本の風土に合った植物です。

剪定方法

山茶花の剪定は花後の春に強剪定を行います。比較的自由に形図クリができ、山茶花は常緑で生け垣などによく利用されています。

増やし方

山茶花は挿し木や取り木で増やすことができます。6月ごろ取り木するか、気温がある程度上昇した5月ごろ、剪定した新芽を使って挿し木します。

病害虫

耐寒性、耐暑性に優れており、病害虫にも比較的強く大変育てやすい植物ですが、もちろん病害虫が皆無とゆうわけではありません。

1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月

レンダリング大

レンダリング大



おすすめ記事一覧

1

トマトのプランター栽培|ミニトマトと大玉トマトの栽培記2018 トマトのプランター栽培⓵|ミニトマトと大玉トマトの苗を植え付けました 2018年5月15日(火) 今日からトマトのプランター栽培に挑戦し ...

2

土壌酸度計を初めて買って分かったこと 何年も酸度計の存在は知っていましたが今回初めて買いました。使った感想や実感したことをまとめました。 スナッエンドウとニンニクの混植は? 通常混植してはいけないとさ ...

3

せっかくおいしい野菜ができたのでその調理法をまとめておきたいと思います。 梅酒のつくり方 自家製梅酒のつくり方を簡単にまとめました。毎年6月にスーパーなどに並ぶ梅を使っておいしい梅酒を作りましょう。 ...

4

庭木の育て方 平戸ツツジ 皐月(さつき) 沈丁花(じんちょうげ) 山茶花(さざんか) 紅葉 霧島躑躅(つつじ) 紫陽花(あじさい) 南天 柊(ひいらぎ) 小手毬(こでまり) 久留米ツツジ 花梅 どうだ ...

-野菜以外の植物

Copyright© わたしの野菜育て方図鑑 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.