栽培の特徴
種類 | 科目 | 適正土壌pH | 連作障害 | 栽培難易度 |
ハクサイなばな | アブラナ科 | 6.0~6.5 | あり輪作2~3年 | ☆ ☆ |
はくさいなばなの豆知識
ハクサイ
通常ハクサイははダイコンや小松菜、カブなどと同じアブラナ科の一年草で主に丸く重なって成長する葉の部分を食する大型の野菜です。冷涼な気候を好む秋植えの代表的な野菜です。
ハクサイなばな
ハクサイなばなは、白菜の苗が冬、結球しなかったときなど、収穫せずに春まで栽培し、出てくる花芽と脇芽を収穫した野菜です。白菜なばなは、白菜のトウ立ちして出てきた脇芽です。
黄色い花が咲いてしまうと、味が落ちますので、蕾のうちに収穫してください。
白菜の代表的な品種
結球タイプの白菜
スーパーでよく見かけるのがこのタイプです。サイズは大きなもので3キロ以上あります。早生中生晩生と数々の品種があります。
山東菜
葉先が開いた半結球状態で大きくなる大型の白菜。
甘くてシャキシャキした食感が特徴です。
ミニ白菜
通常の白菜が重さが3~4k程度あるのに対して、1kgくらいの小型の白菜です。
一度に使いきれるので人気が高まっています。プランター栽培にも適しています。
オレンジ白菜
中の葉があざやかなオレンジ色をした白菜です。
甘味が強く、においも少ないので、サラダなどにもよく使われます。
タケノコ白菜
長さ40~50cm、直径15cmほどの長円筒形をしている白菜で、形が、竹の子に似ていることからこの名がつきました。葉肉がかたく、煮崩れしにくいので煮物に向きます。
不結球タイプの品種
そのほかに白菜には、全く結球しない不結球タイプのものもあります。根元からは先にかけて広がっている広島菜などはこのタイプになります。
白菜栽培のコツ
栽培期間の前半は白菜と同じです。はじめからなばなをとることが目的の場合は、白菜の植え付け時期より、遅れて低少くしてしまっても大丈夫です。
栽培期間や適正気温
白菜なばなの栽培期間は長く、冬越して春に収穫します。通常180日前後です。生育の適温は15~20℃前後で、冷涼な環境を好みます。
連作障害
白菜なばなはアブラナ科なので他のアブラナ科の植物との連作は避けたほうがいいです。2年から3年はあけたほうがいいです。
栽培スケジュール
畑の準備
土つくり
- 種まきの2週間ぐらい前に畑に苦度石灰をまき土壌を中和し、よく耕します。適正土壌pHは6.0~6.5です。
- さらに7日から10日前までに、元肥を施し深く耕します。元肥の目安は1㎡あたり約2kgの完熟たい肥です。同時に化成肥料を施肥しておくといいでしょう。
- 畑の石や木片など根の障害になるようなものは取り除いておきましょう。
畝立て
- 水はけを良くするために、幅60cm高さ10cmほどの畝を立てマルチを張ります。
- マルチを張ることで土の跳ね返りによる病気を防ぎ、土を保温し生育を促進んしてくれます。
栽培管理
種まき、植え付けと株間
- ポットなどに3粒から4粒ぐらいづつ点播きし、1cmほど軽く盛り土しておきます。
- たっぷり水をやり、本葉2枚のころから段階的に1本立ちにします。
- 植え付けの株間は標準的な品種でできれば、50cm~60cmぐらい確保して、マルチに穴をあけて植えつけます。株間を60㎝取るりゆったり育てると葉の枚数の多い柔らかな白菜が収穫できます。
トンネル
- 苗が小さいうちは害虫から守るためにネットや不織布でトンネルを作っておくと、冷間対策や鳥よけ害虫対策にもなります。
特に冬場食べ物がなくなるとヒヨドリが頻繁に畑にやってきます。鳥よけはネットか不織布でも大丈夫です。
追肥
白菜は、肥沃な土を好みます。外葉が大きく成長しないと結球しないため、こまめに追肥して外葉を大きく育てましょう。結球させるために、初期育成を促して外葉の展開を早めることが大切です。定植から2週間後くらいで本葉8枚ぐらいの時に土寄せと追肥を行います。その後20日おきぐらいに1回ずつ追肥します。
結球
外葉が15枚程度から結球が始まります。このころには水分を欲しがりますので乾燥している場合は水やりをします。
白菜としての 収穫
品種にあった栽培日数を目安に収穫していきます。
球が肥大したころ、手で上から押さえて固く締まっていたら収穫できます。カブ元から包丁で切り取ってください。
結球した白菜を畑で冬越させる方法
結球した白菜も、12月に入り霜が降りると、寒さで傷んでしまいます。畑で越冬する場合は、結球部分を外皮で包み込むように、上部を紐で縛っておきます。こうすると外葉が枯れるだけで中の葉は守られるので、2月頃まで畑に置いておくことができます。
トンネル栽培で冬越し
冬の寒い時期は万が一の積雪などから株を守るために、不織布やビニールなどでトンネルをしておきます。
トンネルをしないとヒヨドリの格好の標的になります。
なばなとしての収穫
定植が遅れて結球しなかった場合でも、そのまま春まで収穫せずに栽培を続けると、春にはとお立ちした茎から、たくさんの脇芽が出てきます。なばなは、脇芽をかき取りながら収穫してい見ます。黄色い花が咲き直前を狙って収穫してください。脇芽は摘み取っても、同じところから何度か出てきます。
コンパニオンプランツ
〇 混植に適している植物 good
野菜類
結球しないキク科の植物(虫よけ)
- サニーレタス
- リーフレタス
- サンチェ
- エンダイブ
- 春菊
- ミックスベビーリーフ など
花類 ハーブ類
- マリーゴールド(虫よけ)
- サルビア(虫よけ)
- カモミール(虫よけ 野菜を元気にする)
- ミント(虫よけ)
〇 前作に植えるとよい植物 good
- トウモロコシ
- マリーゴールドなど
× 混植に適さない植物 bad
-
- ニラやネギなどのネギ類の植物