夏野菜の植え付け準備
2018年4月15日(日)
夏野菜の植え付け準備でいろいろ種まきしておきました。
坊ちゃんかぼちゃひょうたんカボチャなど
かぼちゃの種をポットにまいておきました。この種4年以上前の種なので発芽するかどうかわかりませんが、依然もらったのが冷蔵庫の中にありました。
同時にひょうたんカボチャの種と黄色い西洋南瓜の種を2ポット分づつ作っておきましたが、
みんな年数がたった種なので、発芽数るかどうかは不安です。
かぼちゃの連作障害
かぼちゃは連作しても障害が出にくいので、接木苗などを買う必要はありません。
スイカなどの連作障害に弱いウリ科の台苗に使われるくらいで、強靭な苗です。
種から育てるのに適しています。私はあまりかぼちゃは育てませんが、ズッキーニは毎年育てています。
ズッキーニの種まきも容量は同じです。
オクラの種まき
2018年4月15日(日)
オクラもまいておきました。まき方は同じでこちらも古い種ですが、これまで毎年発芽しています。
オクラの種を見ずに漬けて1日
通常は。種まきする前に一昼夜水の中に漬けておきます。オクラの種は大変硬いのでそうするそうですが、今年はやりませんでした。しかも土も種まき培養土などは使わず安価な、いつものコメリ198円培養土です。
ひとつのポットに2つだけまきました。
本当は4つから5つ巻いて間引くのがいいのですが、種が4つしかないので、2つづつ2ポット作るのがやっとでした。
紫オクラの種もあったので同じようにまいときました。
だいたい1cmくらい土をかぶせてています。
トウモロコシの種まき
2018年4月15日(日)
トウモロコシもまいときました。トウモロコシは去年買った種です。一応消費期限は切れていますが、今年は大丈夫だと思います。
トウモロコシは一粒づつ中ぐらいの種まきポットにまいています。結構たくさん仕込んどかないと、鳥にやられたりします。
全部で21個まいときました。この上に軽く土をのせて完成です。
獅子唐の種まき
2018年4月15日(日)
同時に獅子唐も2ポット分作っておきました。これも結構前に種を取って冷蔵庫に入れてあったのですが、
獅子頭は5年前の種でも結構発芽してくれます。毎年発芽しています。
こちらも同じ安価な培養土にパラパラまいて、土をかぶせておきました。
天敵は鳥、鳥よけの不織布
毎年結構取りに種を食べられるので、最近は必ず不織布で完全防御しています。
どれでもほんの小さな穴からくちばしを突っ込んでつつかれたりします。
たっぷり水やりをしてしばらく待ちましょう。
続く